sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

雑学クイズ

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は魔女の宅急便の主人公のキキの生まれ故郷の町の名前をあてる問題でしたが、答えはキマコという名前でした。魔女の宅急便のスピンオフ作品のキキとジジという、キキが生まれてからの幼い頃のお話の中で、町の名前が登…

雑学クイズアニメ編

まずは前回の答え合わせからです。前回は2006年WBCで、日本代表サムライジャパンが、初戦で対戦したチームと、試合結果を当てる問題でしたが、答えは対戦チームが中国代表で、試合結果は18-2でサムライジャパンの勝利と言うのが答えでした。 アメリカに乗り…

雑学クイズスポーツ編

まずは前回の答え合わせからです。前回は二問続けての問題でしたが、まず一問目の答えは国鉄の特定地方交通線の廃止第一号となった路線の名前を当てる問題でしたが、答えは根室本線の白糠駅と北進駅を結んでいた白糠線でした。北進駅まで全通してから、わず…

雑学クイズ科学編

昨日に続いて、雑学クイズをどうぞ。人間も含めて、動物には免疫機能が体には備わってますよね。体内に侵入したウィルスなどによって、体調を崩すことがないように、一度感染したウィルスには、次感染しないように、免疫機能がウィルスの遺伝情報を記憶して…

雑学クイズ鉄道編

随分と間が開きましたが、まずは前回の答え合わせからです。前回は歴史で習う合戦の名前を当てる問題でしたが、答えは長篠の戦いでした。この戦では初めて火縄銃が使われて、その後の戦の戦い方に大きな影響を与えました。長篠の戦いの後や長篠城などの歴史…

手に汗握る大接戦

昨日行われた、日本シリーズ第四戦。私は序盤はカーラジオで、中盤から最後まではテレビ中継を観てたんですが、本当に手に汗握る大接戦でしたよね、 初回にタイガースが幸先よく1点を先制。2回にバッファローズが追いつき、その裏、タイガースが再び勝ち越し…

タイガース日本シリーズ進出決定‼️

先ほどまで行われていたクライマックスシリーズファイナルのタイガースVSカープの試合、4-2でタイガースがかって、日本シリーズ進出が決定しました。日本シリーズ進出は9年ぶり、リーグ優勝を果たしての優勝は、18年ぶりとなりました。タイガースの選手の皆…

雑学クイズ歴史編

まずは前回の答え合わせからです。前回は、光合成を行う最も原始的な政府末の名前を当てる問題でしたが、答えはシアノバクテリアでした。この生物が誕生して、地球大気に酸素が放出され、その後の生命の進化などに大きな影響を与えた生物です。 では今回の問…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は、月食の際の月の欠け際がいまいちはっきり地球から見て、見えないのはなぜかを当てる問題でしたが、答えは太陽・地球・月と一直線上に並んだ時、太陽光は地球の分厚い大気を通り抜けますが、太陽光が地球の大気を通…

雑学クイズ科学編

だいぶ間が空いてしまいましたが、久しぶりに雑学クイズをお届けします。前回は遠くにある天体までの距離の求め方についての問題ですが、まずは地球から近い天体の求め方です。銀河系内にある天体について主に使われる手法ですが、三角測量の要領で行います…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は高校野球の試合開始と試合終了の時になぜサイレンが鳴らされるのかを当てる問題でしたが、答えは試合開始と終了を明確化し、次の試合に備えているチーム関係者や選手に試合に備えるように促す狙いと、高校野球が始ま…

雑学クイズ歴史編

まずは前回の答え合わせからです。WBC(ワールドベースボールクラシック)で唯一第一ラウンドから負けなしで優勝した国を当てる問題でしたが、答えはドミニカ共和国でした。あの時のドミニカ共和国は、打線がすごい活発で迫力ありましたよね。 日本代表サム…

雑学クイズスポーツ編

まずは前回の答え合わせです。前回の問題は、風邪を引くなど、ウィルスが体内に入り込んで増殖した時に、発熱しますが、なぜ熱が出るのかと、風邪薬が果たす役割についてあてる問題でしたが、答えはまず発熱についてですが、体内の熱を上げることかなよって…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は、サッカーの試合において、GKとフィールドプレーヤーでは、なぜユニフォームのデザインがちがうのかを当てる問題でしたが、答えはGKと再フィールドプレーヤーが混同されないようにということでした。ルールとして決…

雑学クイズ化学編

まずは前回の答えあわせからです。前回は天王星や海王星の表面がなぜ青く見えるのかを当てる問題でしたが、答えはまだ凍らずに存在しているメタンが赤い光を吸収し、青い光だけが見えているため、天王星や海王星は青く光ってみえているというのが正解でした…

雑学クイズ化学編

まずは前回の答え合わせからです。前回はピーマンやししとうが何科の植物かを当てる問題でしたが、答えはナス科の植物でした。まるっきり色形が違うので、意外と思われるかもしれませんが、花の形を見てみると似てますので、なるほどなぁ〜と思っていただけ…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は糖尿病になると、なぜ失明することがあるのかを当てる問題でしたが、正解は血液中の血糖値が上がると動脈に血栓ができやすくなり、血管が動脈硬化が起きやすくなり、血管が脆くなります。そして血圧が上がり目の網膜…

雑学クイズ経済用語編

まずは前回の答え合わせからです。前回はウミユリやナマコ、ヒトデやウニなどの生き物の総称を当てる問題でしたが、答えは棘皮動物でした。一般にはナマコやウニ、ひとでが目につかかやすいかもしれませんね。ウニは高級食材として、すしネタによく使われま…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は東海道本線・山陽本線の駅の中で、漢字一文字で表記される駅をすべて当てる問題でしたが、答えは静岡県の原駅・兵庫県の灘駅・山口県の光駅の3箇所でした。意外と少ないですよね。一番多いのは、漢字二文字で表記され…

雑学クイズアニメ編

まずは前回の答え合わせからです。全開は峠の定義を当てる問題でしたが、峠は山脈越えの道が降り始める、一番標高の高い地点。一般的に河川水系を分ける分水嶺になってる場合が多く、大きな峠では日本海側と太平洋側とを分ける分水嶺となってる場合が多いで…

雑学クイズ地理編

まずは前回の答え合わせからです。前回は時に大きな被害をもたらす雹についての問題で、何故雹が発生するのかを当てる問題でしたが、答えは上空に上がった水蒸気が冷やされて小さな氷の粒が出来上がります。この時地表が強い太陽からの放射熱で温められ、強…

雑学クイズ化学編

まずは前回の答え合わせです。前回は天王星がなぜ、自転軸が横向きになって自転している原因を当てる問題でしたが、答えはまだ正確な原因がわかっていないんですが、誕生間もない天王星に、大きな天体が衝突して、自転軸がヨコ向きに倒されて、今のような状…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は天王星を発見した、ドイツ出身でイギリスの天文学者の名前をあてる問題でしたが、答えをウィリアムハーシェルでした。彼が発見した天王星は、望遠鏡で発見された最初の惑星で、太陽系がそれまで知られていた範囲より…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回は2006年WBC優勝したときの日本の決勝戦の対戦相手と、スコアをあてる問題でしたが、こたえは対戦相手がキューバで、決勝戦のスコアは、10-6でした。この試合は両チーム合わせて21本のヒットが乱れ飛ぶ乱打戦となりま…

雑学クイズ地理編

まずは前回の答え合わせからです。前回は小笠原近海で発生したマグニチュード8.0の巨大地震で、なぜ津波が発生しなかったのかを当てる問題でしたが、答えは地震が発生した深さが650キロと、奥深いところだったため、地表面が隆起したり、沈降したりといった…

雑学クイズ科学編

まずは前回の答え合わせからです。前回はオリンピック種目でもある、アイスホッケーで、ラフプレーをした選手が一定時間試合に出られずに、対戦相手より一人少ない状態でプレーが続けられる時間、パワープレーの時間を当てる問題でしたが、答えは2分間でした…

雑学クイズポーツ編

まずは前回の答え合わせです。前回は阪神淡路大震災の地震の規模を示すマグニチュードの数字と、この大震災の正式な名称をあてる問題でしたが、こたえはマグニチュードが7.3・地震の正式な名称は兵庫県南部地震でした。この地震では大都市で発生する直下型地…

雑学クイズ地理編

まずは前回の答え合わせからです。前回はアフリカのケニアとタンザニアの国境付近を流れる川の名前をあてる問題でしたが、答えはマラ川でした。この川はセレンゲティー国立公園などを流れていて、雄大なサバンナの景色が楽しめるところです。いつか私も行っ…

雑学クイズ地理編

まずは前回の答え合わせjからです。前回は人気映画シリーズ、ターミネーターの中で、機械やマシーンが人類に対して攻撃を行い、30億の人の人命が奪われた審判の日がいつだったかを充てる問題でしたが、答えは1997年8月29日でした。この日を回避させるべく…

雑学クイズ映画編

まずは前回の答え合わせからです。前回は写真の花と葉っぱから、植物の名前をあてる問題でしたが、写真の植物はビワでした。今花が咲いて、翌年の春の終わりから夏の初めごろにかけて、黄色い実をついけます。このビワは種が結構大きいので、高齢の方が食べ…