sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

私の人生回顧録統一教会編

 幼稚園の運動会も無時に終わって、いつもの生活が戻ってきました。息子も支援学級で毎日勉強に励んでいました。しかし、支援学級の担任の先生と、元嫁との折り合いが悪く、教育方針を巡って鋭く対立をすることもよくありました。息子の教育方針は、私も支援学級の先生も、「のびのび楽しく、明るく元気よく毎日を過ごす」という方針だったのに対し、元嫁は「普通の子供たちが勉強しているようなことを教えろ」という考えでした。元嫁が健常児の子供たちが習っていることと同じ勉強をさせるのにこだわった理由…。それは、息子の障害そのものを認めたくないからでした。そして思うように息子ができないとなると、『お前は馬鹿なんじゃからしょうがない。お前みたいな役立たずはさっさといなくなってしまえ」などと暴言を吐き捨てることがたびたびありました。
 普通の子供が勉強していることを息子が理解できるようであれば、支援学級に通わせずに、通常級に通わせています。通常級では難しいから支援学級に通わせて、息子が負担を感じることなく勉強できるようにしたやりたいというのが、私の思いであり、支援学級の担任の先生の思いでもありました。
 息子に通常級に通っている子供たちが習うことと同じ勉強をさせるというのは、私が東大の大学入試を受けることよりも難しいことなのではないかと思います。
 そんなこともあって、私は、息子の教育方針は、先生と歩調を合わせる方針だったんですが、それが気に食わない元嫁は何かにつけて支援学級の先生に喧嘩を売ってました。「勉強ができないのは、先生の教育の仕方が悪いからだ」『先生の教え方ではうまくいくものもうまくいかない・息子がだめになる」などと散々文句を言った挙句、先生の人格までも否定するようなことを言って、さらには市から派遣された臨時の先生に対しても「あんたは本当の先生じゃないんよね。悔しかったら先生になって見なさいよ」などと言い出すので、私も「これ以上元嫁の好き放題なものの言い方を認めるわけにはいかない」と思ったので、「テメーは何様のつもりで物事を言ってんだよ。テメーはそんなに人のことを偉そうに言える性質なのかよ。これ以上先生にたてついたらお前を絶対に許さんからな。」そう怒鳴りつけてやったんですが、元嫁のモンスターペアレントぶりは、なかなか治らな方ですね。なんていうか、精神的に病んでるんじゃないかって思えるくらい…。元嫁の母親も画工の先生に対して文句を言っていたそうなんですが、そういうのを見て育った影響もあるんでしょうか。息子の幼稚園時代といい、小学校時代といい、モンスターペアレントとして、市内の学校では有名だったということを離婚する際に、息子の支援学級の担任の先生から聞かされたことがあります。