sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

晩秋の秋吉台&秋芳洞ドライブパート2

 この前の火曜日に行った秋吉台秋芳洞を巡るドライブの続きです。長者ヶ森駐車場をあとにして、車をおよそ10分くらいでしょうか走らせると、秋芳洞入り口に到着します。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
駐車場から秋芳洞に向かう道です。両脇にはお土産やさんが軒を連ねています。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
秋芳洞入り口近くにある紅葉。いい具合に色づいていました。
イメージ 8
この付近は石灰岩がたくさん取れるので、このようにお店でも売られています。
イメージ 9
いよいよ秋芳洞の入り口が見えてきました。
イメージ 10
入ってすぐの様子です。勢いよく水が流れています。
イメージ 11
いよいよ洞窟内の奥深くへと入っていきます。
イメージ 12
イメージ 13
青天井付近です。上の石灰岩が少し青みが勝っているところからつけられました。
イメージ 14
ここが長淵付近です。
イメージ 15
秋芳洞を代表する景観の一つ、百枚皿。なんか棚田のようにも見える私です。
イメージ 16
秋芳洞内にも富士山が・・・ここは洞内富士です。
イメージ 17
ただいま成長中の石筍です。ここまで成長するのに、何万年もかかったんでしょうね。
イメージ 18
イメージ 19
南瓜岩と縮緬岩。かなりでかいです。
イメージ 20
そしてここが千町田。百枚皿とどことなく似ているような気もします。
イメージ 21
イメージ 22
そしてここが傘づくしと大黒柱。先ほどの石筍が成長するとこのような姿になります。
イメージ 23
そして秋芳洞最大の見所がここ、黄金柱。先ほどの石筍の中でも飛び切り大きく成長したものです。
イメージ 24
そしてくらげの滝登り。くらげそっくりですね。まさに自然の造形美と言うのがふさわしいのではないかと思います。
 
秋芳洞の中は気温が常に一定で、外が寒かったぶん、中のほうが暖かかったです。皆さんも洞窟探検に訪れてみてはいかがでしょうか。ちなみに秋芳洞が観光用に公開されているのはごく一部で、多くの洞窟は立ち入りができません。でも、全部合わせたらどれくらいの規模になるんでしょうか?ちょっと想像がつかないです。
 
この後美祢市化石博物館へと続きます。