2003年2月に入って、花粉症やら風邪やらで、なかなか体調が戻らなかった息子。やっぱりしんどいのかこのときは家でおとなしくしていたようです。そして体調がよくなって、元気に登園して久しぶりに会う友達と色々遊んだり、お遊戯をしたりして過したようです。
そして2月23日に私が連絡帳に書き込みをしていました。
2月23日
この前の金曜日に私の母が他の祖母の体の調子がよくないという知らせがあり、私と息子と次男の三人で行ってきました(元嫁はどうしてもはずせない用事があったので行けませんでした)
土曜日の夜から行って、じいちゃんとばあちゃんにたくさん遊んでもらい、息子も次男も機嫌よくしていました。そして今日の朝は、私の祖母が寝ている部屋に行ったのですが、息子は、私の祖母の体の具合がよくないというのがわかっているようで、「ひいばあちゃん大丈夫?」と、とても心配しているようでした。次男はやせ細った私の祖母を見て恐いと思ったのか、泣き出してしまいました。そして昼過ぎに息子の従姉も家族みんなできて、息子と姉の子供と私とでサッカーをしました。息子も上手にボールを蹴っていました。
その後、子供たちで私の祖母を囲んで写真撮影して、まだ祖母が体が動かせるときに少しでも子供たちの心に祖母の思い出が残ってくれればと思います。祖母も97歳の高齢なので、少しでも長生きして欲しいと思います。
と書いてあります。元嫁は何の用事でこれなかったのかは、私も覚えていませんが、自分の祖母の体調がよくないという連絡があったらどうしてたんだろうなぁと思います。
そして先生からの返事ですが、
2月24日
やっぱりK君は優しいですね。連絡帳を見ていて涙が出そうになりました。思い出・・・たくさんできるといいですね。お父さんもご心配ですね・・・そんな中今朝はお仕事前というのにお付き合いいただき、有難うございました。お陰でとても助かりました。
2月25日
今朝はお忙しい中クレパスなどもってきていただき有難うございました。他のものを私が「貸してあげる」といったのですが、「嫌だー」といわれて大暴れでした。K君の思いがお母さんに通じたんでしょうね。かなり感動してしまいました。
2月27日
今朝は勝手言ってすいませんでした。お陰でバスの出迎えを落着いてできました。有難うございました。
今日の写真撮影、お堂には「行かない」といわれるので、「おりこうに待っててね」と約束した後、部屋に残していきました。パニックにならず、上手に待てたようです。ご心配おかけしました。
この先生が触れられているクレパスの件、元嫁は息子の幼稚園の容易をするのに、しょっちゅう何かを持たせるのを忘れたり、プリント類の提出を忘れたりというのが多かったです。自分の息子がパニックにならないようにするためには、親が気をつけてやらないといけないと思うんですが、どうもこういうことが多くて、「何々を持ってきてください」という類の連絡が好くありました。こういうことを考え合わせると、元嫁も何らかの発達障害があったのかも知れませんね。
それと、私の祖母の件ですが、元嫁は「いつごろ死にそうか」とか、「あんなのぽっくり逝ってしまえばいい」とか言っていました。私はもう、元嫁に対して怒る気力もなく、「馬鹿だからこんなことしか言えんのじゃから、相手にせずに放っておこう」と思って、一切無視していました。人の命を何と思ってるんじゃ。それでも元看護婦か。そう心の中でつぶやいていた私です。