sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

女子児童とび蹴り事件について私の感想です

 昨日、書き込みをした豊橋市の小学校で起こった女子児童飛び蹴りいじめ事件。私なりに考えてみました。
 まず、担任の教師は飛び蹴りを去れる様子を見ておきながら、いじめではなく遊びだったと判断したこと・校長への報告を事件のあった当日ではなく翌日にしたこと・新任だったということでいじめと判断できなかったということ。この三つについて私の考えを書いて見たいと思います。
 
私は、自動車の製造現場で働いており、今年も新入社員が配属されてきました。そしてようやく仕事にも慣れてきて、職場の雰囲気にも馴染んでくるころです。しかし、この時期が一番災害やミスが起こりやすいと思います。仕事にも慣れてきて、心にちょっとした油断が生じて、それが重大な災害やミスに繋がりやすくなるのです。なので、私は新入社員や中途採用社員に対してよく言うのが「自分たちは、周りの人からは車を造るプロとして見られている。それが入社して1日目だろうが、何十年にもなるベテランだろうが、関係ない。新入社員が作ったので、エンジンのかからない車が出来ました・ブレーキの効かない車が出来ました・ヘッドライトが点灯しない車が出来ました。それで、高いお金を払って車を買っていただいたユーザーが納得するわけがないよね。だとしたら自分がどんなことに気をつけて仕事をしなければならないか、言われなくてもわかるよね」って。
 この新任教師は自分が子供の物事を教えるプロとして見られているんだという意識が希薄だったのではないか?そういう気がします。とび蹴りをされるのを見ておきながら、遊びと判断したのは、明らかに判断ミスです。
 そして二つ目のミスはその日のうちに報告しなかったこと。私の仕事では、万が一ミスを発生させてしまった場合は、いち早く報告しないと、あとになればなるほど処置がたいへんになってしまいますし、時間も労力もかかってしまいます。あとで報告するよりも、すぐに報告していれば、もっと違った方向に話しが進んでいたのではないか。もっと早くじたいが解決に向かっていたのではないかと思います。
 そして三つ目のミスは、新任教諭を支える体制が不十分だったという点。不十分だとわかっていたのであれば、なぜもっと早くに対策を講じなかったのか。不思議でなりません。私たちの仕事では、いつもと何か違う・なんかおかしい。そういうことがあったらすぐに連絡するように言われています。それが後々のトラブルを回避するために重要なことです。こうやって考えてみると、民間企業と公務員ではまだまだ体質が全然違うんだなと思います。民間では当たり前なことが、なぜ公務員では出来ないのか、もっと公務員は日ごろから激しい競争社会の中で努力を続けている民間企業を見習うべきでしょうね。