sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

息子の学校の文化祭

 昨日、天気にも恵まれた中、息子の通う支援学校で文化祭が開催されました。息子の通う学校では、2学期は文化祭に力を入れて取り組んでおり、それぞれの学部に分かれてステージ発表を行ったり、展示物の作成や、販売する品物の製作を行っています。息子の通う支援学校高等部は、1学期から2学期半ばまでの様子をまとめたビデオ上映と3年生を中心にしたステージ発表が行われていました。そして高等部になると自立に向けた活動が行われており、展示即売会の金銭の授受や接客の応対などを生徒自身が行っています。もちろん大勢の先生方や大学や高校で障害児教育を専行されているボランティアの皆さんも訪れて活動されてましたよ。それでは昨日の文化祭の様子を紹介していこうと思います。
イメージ 1
これは家庭科で製作されたかばんなどです。生地選びからミシン縫いまで生徒が手がけたそうで、色柄などに生徒の個性が現れている様な気がします。
イメージ 2
これは息子たちが製作した東京スカイツリー。展望台のところは、光るようになっています。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
そしてこれは息子たちが、光市に宿泊訓練に行ったときに作成したネイチャークラフト。下の2枚の写真は息子が作成したものです。
イメージ 6
そしてこれが、高等部の生徒がステージ発表で披露した書です。これから子供たちは色んな道に分かれていきますが、決して平坦な道ばかりではないと思います。時には急な坂道もあるでしょう。でも、みんなそれぞれ、自分の足で自分の道を歩いていってほしいです。
イメージ 7
そしてこの横断幕が今年の文化祭のキャッチコピーです。レッツゴー キラキラえがおで かがやこうです。
イメージ 8
そしてこれが学校に併設されている、何らかの理由があって保護者と一緒に暮らせない子供たちが過ごす施設に入っている生徒たちが作成したものです。たくさんのどんぐりをちりばめて、かわいらしさが出ていますよね。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
その他、児童デイサービスに通う子供たちが作成した作品も展示されていました。みんなこの日にあわせて、一生懸命作ったんでしょうね。どれもみんな力作ぞろいです。
イメージ 12
イメージ 13
そしてこちらは、美術部員が作成した灯篭。明かりのデザインという作品です。ほんのりと照らし出される明かりがとても幻想的な雰囲気を出してました。
イメージ 14
そしてこちらも美術部員が作成した金閣寺。上手にできてましたよ。
イメージ 15
イメージ 16
そしてこちらは、高等部の生徒が作成した富士山が世界遺産に登録されたことを記念した赤富士と、合掌造りで有名な白川郷です。
イメージ 17
そしてこちらは高等部の生徒が作成したものです。きれいですねぇ。
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
そしてこちらは生徒が、販売用に作成したものです。私はコサージュとペンたてと、ウルトラマンのはがき等を買って帰りました。
イメージ 23
そして文化祭当日開設されるカフェ、「風の丘」で食べたケーキとブルーベリーソーダ。ケーキはどんなケーキが出てくるかは注文してからのお楽しみで、ブルーベリーソーダは生徒が手作りしたものだそうです。おいしかったですよ。
イメージ 24
昨日はよい天気に恵まれて、たくさんの人が訪れていました。また来年の文化祭を楽しみですね。次の学校で、息子にとって大きなイベントといえば、27日にある授業参観です。普段、学校の授業の様子を見ることがないので、息子の学校での様子を知る上で貴重な機会になりそうです。