sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

ローカル線の廃止問題

先日、JR西日本から赤字ローカル線の実態を反映した数値が発表されましたね。数値から厳しい営業実態が明らかにされましたが、どのようにしたら、地方の鉄道インフラを維持できるのかなぁと考えてしまいました。

今回発表された路線の区間は、中国地方と北陸地方が多数を占めていましたが、ちょっと考え方を変えれば、活性化できるのではないかと思える区間もあるような気がします。今回の発表では、関西本線の亀山→加茂間が含まれてましたが、かつてはこの路線は名古屋と大阪を結ぶ私鉄として開業し、東海道本線との間で激しい乗客の奪い合いを演じてました。また、関西と伊勢志摩を結ぶ最短路線ですが、近鉄の独壇場となっていて、また、名古屋と大阪は東海道本線を主力にしたい国鉄の意向もあり、幹線機能を失い、今は亀山→加茂間は完全にローカル線に転落してしまいました。また、活性化しようにもJR東海と亀山を境に分離されてしまい、なかなか歩調を合わせにくい面もあります。私としては、伊勢志摩へ向かう列車の設定をJR東海と合わせて設定してもいいような気がします。

また、山口線も実態が明らかにされましたが、宮野以北は山間部へ入るため、沿線利用が大幅に減ってしまい、SLとスーパーおきでなんとか持っているような状態です。しかし、山口県北部地域はのぞみ停車による高速化の恩恵を受けづらく、私は山口線美祢線経由で長門市や東萩方面に向かう快速列車を運転させてみるのもいいのではないかと思います。

インフラを維持していくためにも、JRだけでなく、沿線自治体や企業などが、積極的に関わっていく必要があるのではないかと感じる私です。