sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

I CANにノーベル平和賞授与

 核兵器は必要ではなく絶対悪だ。私たちの証言を聞き、警告を心に留めなさい。国際NGO核兵器廃絶国際キャンペーン」(I CAN) へのノベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーオスロで開かれました。広島の被爆体験を伝えてきたカナダ在住のサーロー節子さん(85)が演説で、核兵器の非人道性を訴えました。授賞式での被爆者の演説は初めてだそうです。核の傘下にある国を「共犯者」と表現し、核保有国とともに「人類を危機にさらしている」と強く非難しました。

 I CANは核兵器を初めて法的に禁じる核兵器禁止条約の採択に主導的な役割を果たし、ノルウェーノーベル賞委員会のアンデルセン委員長は「核なき世界の実現への運動に新たな方向性と活力を与えた」と評価しました。
 I CANのベアトリス・フィン事務局長(35)とサーローさんは、核兵器使用の緊張が高まる現状について「大国と呼ばれる国々が私たちを核の黄昏からさらに核の闇夜へと無謀にも導いていこうとする」と表現しました。「人類と核兵器は共存できない」。原爆で姉らを失った生々しい体験を語り、「広島や長崎で亡くなった人々の存在を感じてほしい。彼らの死を無駄にしてはいけない」と訴えました。
 しかし、核保有国や核に依存する国は禁止条約交渉に参加せず、この日の授賞式も核保有5大国の駐ノルウェー大使は欠席しました。サーローさんはこれらの国に向けて「『抑止』論なるものは軍縮を抑止するものでしかない」と明確なメッセージを示し、「条約採択を核兵器の終わりの始まりにしよう」と世界中のリーダーに条約への参加を呼びかけました。
 フィン事務局長は一夜明けた11日、禁止条約に不参加のノルウェーのソルベル首相と面会し、「未来に向けていい話し合いができた」と語りましたが、首相は反対の姿勢を崩さなかったそうです。

この授賞式を各国のリーダー。とりわけ核保有国や、日本を含む核の傘に守られている国のトップはどのように見たのでしょうか。核兵器は決して人類と共存できるものではなく、地球上に生きるすべての生物にとって、絶対悪な存在です。核兵器を持っているから相手が攻めこんでこられなくて安心だというのは妄想にしかすぎません。私はこれまで何度も言ってきましたが、そんなに核兵器を持ちたいと思うのであれば、まずその前に被爆地広島・長崎を訪れて、そこであの原爆の下で何が起きていたのか、どんな状態だったのかをつぶさに見てもらいたい。私はそう思います。私は映像や歴史書原爆資料館などでの展示物以外に、原爆の恐ろしさを体験することが出来ませんが、たった一発の爆弾で何十万人もの人々が一瞬のうちに命を奪われた現実は変えようがありません。あのような恐ろしい兵器は一刻も早く地球上からなくなってもらいたいです。