今日、久しぶりに畑仕事から解放されたので、息子と二人で博多まで
ミッキーマウスのラッピングが施された
883系ソニックと、
九州新幹線800系を写してきました。朝6時過ぎの電車に乗って下関で乗り換えて、さらに小倉で快速電車に乗り換えて、久しぶりに
撮り鉄を楽しんできました。
883系や800系の他にも九州を走る車両を写してきましたので、何回かに分けて公開しようと思います。
ラッピングが施されているのは4号車と5号車で、可愛らしいミッキーが出迎えてくれます。
続いて、
筑豊本線と
篠栗線を走る特急かいおうの運用に就いている
787系。登場してからすでに25年ほど経過していますが、今も存在感がありますね。
そしてこちらもすでにベテランの域に達している
ゆふいんの森。私も乗ったことがありますが、やはり車内は一般の特急車両とは趣が違いますね。
下の2枚は新幹線を写した後に再び在来線ホームに戻って写したものです。新幹線はまた明日公開しますね。