sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

雑学クイズ地理編

まずは前回の答え合わせからです。前回は1861年にドイツ南部のジュラ紀石灰岩から発見された、現在の爬虫類と鳥類の中間に位置する古代生物の名前を当てる問題でしたが、その名はアーケオプリテクスでした。かつては始祖鳥とも呼ばれていましたが、現在の鳥類の直接の祖先ではないともいわれています。これからさらに研究が進めば、どのように恐竜から現在の鳥類に進化したのかが解明されるかもしれませんね。

では今回の問題。今月17日で阪神淡路大震災から25年になります。震災の風化を防ぐためにも、記憶や記録の伝承をどのようにしていくのかが大切ですね。
その阪神淡路大震災を引き起こした淡路島の地表に現れた断層の名前と、地震の規模を示すマグニチュードがいくつだったが、その数字を当ててみてください。

あの大災害から25年。あのとき私はまだ22歳でした。私の故郷関西を襲った震災から四半世紀が過ぎて、今では震災当時の記憶を留める建物はほとんどなくなり、町並みを見る限りでは復興したように思います。しかし、この大震災から得られた教訓が、その後の災害に生かされたのか、考えていく必要があるように思います。