sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

ドラッカーのリーダーシップ論と7つの習慣

 私も40代に突入して職場では、後輩にいろいろと仕事などを教えなければならない世代になってきました。その中で、今自分には何が求められているのか、何を必要とされているのかということを考えて、ビジネス書にも少し興味を持ったほうがいいのかなぁと思ったので、ふとコンビニで目に付いたドラッカーのリーダーシップ論、七つの習慣という、リーダーシップを発揮するのに必要なこと、そして、7つの習慣という、人が成長していく上で必要なことを書かれた2冊の本です。元はビジネス書というので、とっつきにくいのかなぁと思ったのですが、読み始めてみると、そうでもなく、自分にとって必要なところとか、何が求められているのか、なんとなくですがわかってきた様な気がします。
 リーダーの仕事とは何か。その本質を勘違いしている人が多いと、ドラッカー(ピーター・ファーディナンドドラッカー)は指摘しています。本書では、リーダーの役割について・チームの結束の高め方・ミッション・戦略・人材配置の関係性について・仕事の託し方について・チームの成果はリーダーの仕事ぶりで代わる正しいことを行う勇気・変化を率いるものが時代を創る・偉大なリーダーは自らを知り、自らを育てるという順に書かれていて、読んでいて、果たして自分はどれだけのことができているのだろうと、自分を見つめなおすいいきっかけになりました。
 リーダーは自分が正しいといって自分の考えを押し付けてもいけないし、自分からアクションを起こさないのもいけないし、これから若手社員と接するのに、いい刺激になりました。
 そしてもう一冊の7つの習慣はスティーブ・R・コヴィーが書いたものを元に漫画化されたもので、7つの習慣の前に意識することとして、問題の見方をインサイド・アウトに変えるとあります。そして、第一の習慣として主体的である。第二の習慣として終わりを思い描くことからはじめる。第三の習慣が最優先事項を優先する。第四の習慣がWin-Winを考える。第五の習慣としてまず理解に徹し、そして理解される。第六の習慣としてシナジーを創り出す。第七の習慣として刃を研ぐとあります。詳しい説明は省略しますが、私もこの本を読んでみて、自分が成長していくのにどんなことが必要なのかわかってきました。いきなり今までの自分を変えるというのも難しいかもしれませんが、少しずつでも自分自身を変えていくきっかけになればいいなぁと思います。