sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

雑学クイズ科学編

 まずは前回の答え合わせからです。前回は、土星探査機、カッシーニに関する問題で、タイタンの大気の主成分と、湖を構成する液体の主成分を当てる問題でしたが、タイタンの大気の主成分は窒素で、気圧は地球の1.5倍。タイタンの引力は地球の1/7なので、実質的には地球の10.5倍の濃度があります。そして湖を構成する液体はメタンです。このタイタンではメタンが太陽光線によって蒸発し、雲が出来て、メタンの雨となって地表に降り注ぐという、地球の水循環と似た現象が起こっています。また、生命の存在に必要不可欠な有機物も数多く見つかっており、生命の存在する可能性が高い天体の一つに数えられています。

 では今回の問題。今回も科学からの問題です。理科の授業で学習する元素周期表。この中には現在113種類もの元素が記されていますが、この元素のうち、気体の元素はいくつあるでしょうか?また、自然に存在する元素のうち、最も重たい元素と言えば、何という物質でしょうか?
 昔ならいましたよね…スイヘイリーベイボクノフネ。覚えていますか?ちなみに圧倒的に多いには、固体の元素が多いです。また113番目の元素は、日本で発見されたことから、ニホニウムという名前が付けられましたよね。