sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

私の人生回顧録離婚調停編

 1回目の離婚調停を終えて、どうも調停員さんの心情が元嫁に傾いていると感じた私。元嫁の「狭心症を抱えていて、仕事もできないのに放り出された」「私は家族のことを第一に考えていた」などという話術に調停員さんの心情も流されたのではないかと思います。私の方が極悪人な亭主だという風にみられていたような、そんな印象を受けました。ことごとく私の主張は跳ね返され、このままだと、次男はおろか、元嫁にとって消し去ってしまいたい存在であるはずの息子の親権まで取られてしまう。そういう危機感を覚えた私は、元嫁が今まで行ってきた数々の非道なふるまいについて証言を得るべく、大家さんや隣近所の人たち、小学校の息子の担任の先生にお願いして、今まで元嫁が行ってきたことを紙に書いてもらい、後日受け取りに来るという形で証拠集めをしていました。
 大家さんや隣近所、学校の先生とこれまでに起こしてきた数々のトラブルを列挙して見せれば、調停員さんの考えも変わるのではないか?そう思った私です。そして、これらの証拠をそろえたうえで2月に行われた2回目の離婚調停に臨んだ私ですが、そう簡単に調停員さんの心情が変わることはなかったです。調停員さんを含め、多くの人が一般的に考えるのは、子供は母親と暮らす方が幸せだ・離婚の場合、男が不貞行為を働いたり、暴力をふるったりして離婚に至るケースが多いので、今回もそのたぐいなのではないか。そういう風に思われていたようで、元嫁が言い放った「私は理不尽な暴言や暴力にも耐えてきた」言葉が調停員さんの心情に大きく影響したようです。これは元嫁が第一回の離婚調停の時に言った言葉なんですが、数々の暴言に耐えてきたのは私で、私は元嫁に対して暴力をふるったことは、ただの一度だってありません。そのことを主張しましたが、調停員さんの方にはどうも伝わらなかったようです。