今日は朝から天気が良くて、日向では暖かい日よりになったので、ウォーキングに出かけてきました。カメラ抱えて、花や鳥🐦の写真を写してきました。菜の花が少しずつ咲き始めていたほか、沈丁花や桜のつぼみも少し膨らんできていました。寒い寒いといいながらも、春の足音が少しずつ近づいてきているんですね。










まだ背丈は低いですが、菜の花が咲き始めてました。この川の土手も、あとひと月ほどすれば、菜の花で黄色に染まります。

カモが悠然と飛び立っていきました。空を飛べるっていいなぁ…。私も羽があったら、空を飛んでみたいです。

川から離れて、小道を歩いていると、蝋梅が咲いていました。青空に映えてきれいでしたよ。

今日はごらんのような天気です。北日本では大荒れの天気だとか。同じ日本でも北と南では、ずいぶんと天気が違うんですね。

畑には大きなハボタンが植えられてました。肥料が効いているんでしょうか。我が家のハボタンよりも、かなり大きいです。

お地蔵さまも柔らかい日差しを受けて気持ちよさそうにしてました。



近くの幼稚園の園庭に植えられている桜の木です。蕾も少し膨らんできていました。

今日は少し春の息吹も感じながらの散歩でした。これからのシーズン、いろんな花が咲きだすので、楽しみですね。