sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

信州旅行2015夏8月9日軽井沢編

黒部峡谷鉄道の旅を終えて、宇奈月から徒歩で宇奈月温泉駅まで歩いて、富山地方鉄道本線に乗り換えて、新黒部で下車。さらに歩いて北陸新幹線の黒部宇奈月温泉に向かって、改札を通り、金沢からやってきたはくたかに乗車。私が乗ったのは軽井沢までの各駅と、高崎・大宮・上野に停車するタイプの列車でした。
 進行方向右側に席に座って、次第に離れていく立山連峰北アルプスの山並みを眺めながら、新潟県に入り、糸魚川に到着。ここからは大糸線が分岐していますが、大糸線に沿って流れている姫川は、ヒスイの産地として知られています。
 糸魚川を出発して、JR西日本としては最北端であり、最東端の駅である上越妙高に到着。ここから進行方向を南向きに変えて、山深い中をいくつもの長大トンネルで潜り抜けて、飯山。さらに長野に到着して、北陸新幹線の全線乗車を達成。さらに軽井沢まで乗って、軽井沢に着いたのが午後5時前。ここからホテルまで少し距離があるので、タクシーを使って、午後5時ごろにホテルに到着。荷物を部屋において、キーをフロントに預けて軽井沢の高原の風景を味わうために散策。軽井沢に来て思い出したのが、スタジオジブリの映画「風立ちぬ」のストーリーの中で、主人公の次郎と菜穂子が再会を果たしたところだということでしょうか。二人はここで再会し、やがて恋に落ちていきますが、菜穂子は当時不治の病として恐れられていた結核に侵されており、翌日通る小海線野辺山高原結核療養所で療養をしていましたが、次郎に会うために汽車に乗り、次郎の待つ名古屋に向かったのでした。ここからしばらくはスタジオジブリに登場するところを通っていくことになります。

イメージ 1
黒部峡谷鉄道宇奈月駅。この駅も完全に観光地化されています。
イメージ 2
宇奈月駅で写した、元京阪特急のテレビカー10000系。京阪特急のシンボルマークであるハトのマークも残されています。
イメージ 3
そしてもう一つ、富山地方鉄道の2大スターである元西武鉄道のレッドアロー号16000系。今はアルプス号として運転されています。
イメージ 4
軽井沢で写したE7系。光の反射具合や、周囲の明るさなどの関係で、金沢で写した時とは少し印象が違って見えました。思ったより真っ白に近い白い色をしているんですね。
イメージ 5
ホテルに荷物を置いて、早速ウォーキング開始。ホテルのすぐ近くではノアザミが咲いていました。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
閑静な別荘地が続く軽井沢の街並み。きっと次郎と菜穂子もこういうところで出会ったんでしょうね。一番下の写真は野イチゴです。どんな味がするんでしょうか。やっぱり甘酸っぱいのかなぁ。

イメージ 15
イメージ 16
そして歩いておなかがすいたということで、夕食を兼ねて国道沿いで見かけたお蕎麦屋さんに入店。写真は息子が頼んだ天蕎麦です。
イメージ 17
そしてこちらが、私が頼んだそば。蕎麦湯もついてました。そばは最高においしかったんですが、ただ一つ残念だったのが、タブの店のご主人だと思うんですが、お弟子さんに対してものすごい雑というか、乱暴な言葉で指導していたこと。そばは確かにおいしいですが、私自身は、もう一度ここにきて食べたいとは思えなかったです。

この後はホテルの露天風呂に浸かって満天の夏の夜空を見上げながらスターウォッチングを楽しんだ私です。露天風呂から眺める星空というのもなかなかきれいでいいですね。ホテル周辺にはこれといった大きなお店とかないので、天の川もくっきりと見えましたよ。

8月10日のコースは軽井沢→小諸→野辺山→野辺山高原サイクリング→野辺山→小淵沢→茅野→駒ヶ根→駒ケ根高原というルートをたどります