sakura542gouのブログ

日々思うこと色々書いてます。今年は空と結婚し、新たな生活が始まりました。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最後の食事は特製ラーメン🍜🍥

今ホテルから程近いラーメン専門店に来ています。居酒屋がどこも満席でかなり待たなければならないので、どこか穴場のお店はないかと思って探したところ、来ZU菜というラーメン屋さんを発見。二人ともラーメン過ぎということで、ソッコーで入店しました。私…

平成最後の日は米子。

今日は平成最後の日。熊毛の畑仕事が終わって、私にとっては今日からが本格的なGW。今日は境港の鬼太郎ロードに行って、昭和・平成を代表する妖怪漫画、ゲゲゲの鬼太郎ワールドを堪能して、お土産の幾多郎のデコ饅頭や、鬼太郎まんじゅうなどを買ってきまし…

今日は米子へ

熊毛での一通りの仕事が終わって、今日からはホット一息をつけます。今日は境港で水木しげるロードを散策したあと、米子で一泊。明日はとっとり花回廊にむかいます。妖怪と花との出会いを楽しみに、平成最後の日と、令和最初の日を迎えたいと思います。 私の…

雑学クイズ番外編

まずは前回の答え合わせからです。スキージャンプの競技中によくきかれる、K点とヒルサイズの言葉の意味ですが、K点はスキージャンプ台の建築基準点、ヒルサイズはこれ以上飛ぶと危険とされる飛距離のことを表します。長野オリンピックのスキージャンプ決勝…

寒い…。

今日は雨降り。朝からほとんど気温が上がらす、冷たい雨が降り続いています。昨日の夜もかなり冷えていたので、冬物のパジャマを着て、毛布を1枚多目に出して寝ました。朝起きてからもシャツの上にトレーナーを着て、デニムの上着を着て、さらには夕方からは…

怒濤のような3日間

今日も熊毛の家に行って来ました。今日は雨降りなので畑仕事はなしで、父がなくなってかなり断捨離したんですが、まだまだ台所を中心に不必要なものがたくさんあるため、家族総出で片付けてきました。まずは流し台の下にあるものを全て出して、使われた形跡…

かなりレアなものが出てきた

今日熊毛の母の家の片付けをしていたら、かなりレアなものが出てきました。私が昭和55年夏休みに両親に乗せて貰ったときにもらった、SLやまぐち号の乗車記念メダルです。国鉄を表すJNRマークも刻印されていて、今となっては二度と手に入らない代物です。写真…

ゴンちゃん受難❔。

昨日畑仕事をしに熊毛の実家に帰った私。着いて車を降りるなりゴンちゃんが出迎えてくれましたが、あまりに変わり果てた姿に「あれ❔。ゴンちゃんってこんなに痩せてたっけ❔。」と思った私。ふさふさに生えていた体毛がバッサリ短くなっていて、一瞬どこかの…

温泉に入った♨

今日も畑仕事で体を目一杯動かしてきた私。草苅機でぼうぼうに延び放題になっていた畑の周りや庭の草を刈って、さやえんどうやグリーンピースの収穫に、玉ねぎ畑の雑草の抜き取りの続きをしたり、里芋を植えるのに馬糞や油粕を畑に撒いて、イロイロと重たい…

ただいまコーヒーブレイク

今日も畑仕事に精を出している私。早朝からグリーンピースと絹さやの収穫を済ませたあと、玉ねぎ畑の雑草の抜き取りの続き。まだまだ玉ねぎ畑には雑草が生い茂っているので、このままだと今日一日かかりそうです。雑草の抜き取りが終わったら、早稲品種の玉…

肌寒かった~((😖))。

今朝は寒気が流れ込んできた影響で、この時期にしてはかなり冷え込んでました。起きてから肌寒いので、1枚カーディガンを羽織って、朝食をとっていたら、父が「花に水をやるように」と言ってました。夜のうちに雨が降ったので「必要ないじゃん」と思いつつも…

草抜き

今日は母の実家の畑の草抜きに行って来ました。玉ねぎの畑の中はジャングル状態。草ぼうぼうになってました。まぁ、たぶん凄いことにはなってるだろうなとは思ってましたが、やはりすごかったです。肥料がよく効いていることもあって、玉ねぎ以上に草が生え…

平成最後の週末の夜

いよいよ平成最後の週末の夜がやってきました。平成最後だからと言って、特別何かするわけでもないんですが、いつものように穏やかに夜が更けていこうとしています。こういう何気ない日常が浦東は幸せだったりするんですよね。今は私か数多く所有している曲…

あと1日でGW突入

いよいよ間近に迫ったGW。今年は天皇陛下のご退位と皇太子殿下の即位の礼がある関係で、長いところでは10連休という方もおられるかと思います。この連休で遠出を計画されている方や、規制を計画されている方もおられるかと思いますが、事故には十分気を付け…

日本骨髄バンクから郵便物が届きました

今日、この前骨髄移植の候補に選ばれたという知らせがあり、必要書類を送ると連絡がありましたが、今日その書類が届きました。記入しなければならない箇所が結構あり、返信は到着後7日以内にしてほしいということですので、明日の夜、時間をかけて、間違いが…

小出監督逝く

シドニーオリンピック金メダルの高橋尚子さんや、バルセロナ・アトランタオリンピックで2大会連続でメダルを獲得した有森裕子さんなど、数多くの名女子マラソンランナーを育てた小出義男さんが亡くなられました。80歳だったということです。小出監督は人心掌…

失われた幼い命

池袋で起きた87歳高齢者が運転する乗用車が運転ミスから12人を死傷させた事故。今日亡くなられた31歳の松永真奈さんと薄め山の莉子ちゃんのご主人が記者会見に臨み、辛い胸の内を明かしました。「運転に不安のある場合は、運転をしないという選択肢を考えて…

何やってんだか…

プロ野球も対戦カードが2巡目に入って、次第に戦力の差がはっきりしてきましたね…。先週末は平成最後のタイガースとジャイアンツとの対戦でしたが、甲子園でも勝てずに3タコを食らって、今シーズン、ジャイアンツ戦はいまだ勝ち星がなし。ピッチャーはぼこぼ…

潤いの雨

今日は久しぶりに本格的な雨が降っています。県月に入って雨らしい雨が降ってなくて、空気がからからに乾いていたので、雨が降って、空気も潤っています。暖かいを通り越して、暑いくらいの気温が続いていましたので、家の花々も、これで少しは一息付けるん…

雑学クイズスポーツ編

まずは前回の答え合わせからです。前回はシドニーオリンピック女子マラソンの銅メダリストを当てる問題でしたが、正解はケニアのジョイス・チェプチュンバ選手でした。このシドニー大会でも陸上ではアフリカ勢の選手が強かったですよね。やはりアフリカの選…

嬉しいニュースと残念なニュース

今日はいいことがありまいた。先日私は競泳の池江選手の白血病公表のあと、何か人の役に立てればと思い、骨髄バンクに登録しました。そして今日、私のスマホに連絡がありました。私の骨髄と型が一致するドナーの方が見つかったという事でした。そして、今後…

我が家の庭先と玄関先の花🌷

今年も本格的な春の花のシーズンがやって来て、我が家の庭先と玄関先の花もイロイロと咲き始めてます。ボタンの花やモッコウバラ、チェリーセージなどが咲いています。やはり春はいろんな花が咲くので華やかですよね。 このようにいろんな花が咲きだしました…

平成のスポーツシーンを振り返る

いよいよ令和の時代が間近に迫ってきて、平成の時代も終わりを告げようとしていますが、新聞やテレビなどでは平成を振り返る特集が組まれていますよね。そこで私も平成の時代を彩った、印象に残ったスポーツシーンを振り返ってみようかなぁと思います。 まず…

池袋暴走事故

昨日のお昼過ぎ、東京池袋の交差点で、87歳男性が運転する乗用車が暴走し、歩行者や自転車を次々にはねてゴミ収集車と衝突し、31歳女性と3歳の女の子の親子が死亡し、車を運転していた男性を含む8人が重軽傷を負うという、痛ましい事故が発生しました。運転…

ただいま点検に出してます

わが愛車プレマシー号は、今日ブレーキパッドの交換のため、点検に出してます。今日の夕方4時30分ごろ終了予定なので、息子の音楽センターの練習が終わった後に受け取りに行こうと思います。その間代車を借りてますが、台車はスクラムバン。どうもロードノイ…

明日はディーラーへ

明日は、わが愛車のプレマシー号のブレーキパッドの交換をしてもらいに、ディーラーに行ってきます。先週の土曜日に点検してもらったところ、ブレーキパッドが4ミリほどで、まだ走行に支障をきたすレベルではないものの、次の車検では通らないだろうというこ…

平成最後の満月

今日は平成の時代では最後の満月。19:30分ごろ外に出てみたところ曇り空だったため、今日は見られないかとい思い、半ばあきらめかけてたんですが、ダメもとで先ほど外に出てみると雲が取れて綺麗な満月が見えてました。暗い夜空にくっきりと浮かび上がるお月…

ルパン三世生みの親逝く

ルパン三世でおなじみのモンキー・パンチ(本名加藤一彦)さんが誤嚥性肺炎のため11日に亡くなりました。葬儀は近親者のみで営まれたそうです。後日偲ぶ会を開く予定だそうです。モンキー・パンチさんは北海道浜中町出身で、高校卒業後に上京し、1965年にデビ…

悪夢再び?

先週の金曜日の夜、仕事を終えて家に帰って、食事も済ませて家でくつろいでいると、少し頭がふらつくような感じになりました。昨年発症した良性発作性頭位目眩症に症状が良く似ていたため、もしかしたら再発か?という思いがして、その日はいつもと同じよう…

他所事ではないノートルダム大聖堂の火事

世界文化遺産に指定され、パリ観光の名所としても知られるノートルダム大聖堂が火災により大きな被害を受けました。大聖堂を象徴する尖塔が焼け落ちて、十字型の屋根も崩落しました。幸いなことに大切な文化財は消防士によって運び出されて、大半が無事だっ…